alt=
ソラマメブログ > HOME > 2008年10月03日

  

Posted by at

逆スカルプ変換で遊ぶのら

2008年10月03日

たまには砕けた感じで記事を書こうっと
といいつつもなんとなくの解説記事になってたりして・・・

え〜となんかごちょごちょいじりまくってツールを作っていましたが
(しかも最近ゲリラ的にアップデートを2回短期間にw)
私自身が使って遊んでないことに気がついた罠w

あ、そうそうソフトはアップデートチェックを自動的にするので
アップデートされていると思いますが、ツールを起動しないとわからないのと
古いバージョンですとアップデートチェックをしないので
10/3現在 バージョンが V1.36でない方は一度こちらをご確認ください^^

ということで遊んでみましょ〜かね。 特に決めずにやるですよ〜
どこかのサイトでスカルプの作成例を見た時に ロウソクというのがありましたので
じゃ、ロウソクにしてみましょう^^

で、さっそく今回とりいれた逆スカルプ機能を使ってみましょう^^
使い方は簡単、こんな感じにスカルプデータを入れてみると
メタセコファイルが出来上がります


で、メタセコで開いてみると。。。ありゃりゃ?なんか変
上と下が逆だ〜w あと、なんかはじっこが出っ張ってる・・・なんだろこりゃ
調べてみるとこれはスカルプで捨てられてしまう部分?の情報らしく、ロクロが出す
テクスチャはこの部分が白くなっていました、うーん・・・・ま、多少のずれはしょうがないか〜


じゃ、あとはめたせこでコネコネしましょう
ロウソクっぽくでれーんと グネグネと マグネットツールで適当にいじります
なんかできそこないの切り株みたいだ^^;
UVMAPも V1.36は一応全面に張り付けていますのでお好きにテクスチャを作ってみてください^^



いろんなツールから得られたスカルプテクスチャを利用してメタセコの
得意なコネコネモデリングで形を変えていけば
もっとお手軽に効率的に物作りができるかもしれませんね^^


メタセコイアを使ったスカルプモデリングについて
興味を持たれましたらこちらをご覧ください^^b

M2Sculptツール紹介・登録方法ページ

M2Sculptのツールの販売とDEMO版が置いてあるお店の場所はこちらから。
http://slurl.com/secondlife/100mangoku/171/91/22/
secondlife://100mangoku/171/91/22/
http://slguide.jp/spot/2245

でわでわこれからも橘屋をよろしくお願いいたします^^
  


Posted by Owner at 12:30Comments(4)M2Sculpt サポート