
M2Sculpt オフセット機能について
2008年07月16日
M2Sculptは変換時にスカルプをオフセットする機能があります
この機能についてご説明いたします^^b
ご注意
この機能はオブジェクト一つ一つのモデリングのときに行えます
一括変換では出来ない機能ですのでご注意下さい
これは前回書きました縮尺機能のちょっと違う機能で、スカルプに
オフセットをつけることが出来ます。
オフセットってナンダ? う〜ん・・・日本語でいうと
偏り でしょうか。
要するにオブジェの中で上の方に偏らせたい、下の方に偏らせたいというとき等に
使用できます。まだ使うイメージが伝わらないでしょうか?
でわでわw 私の商品の一つをご紹介いたしますw
ドアノブです

このドアノブ、スクリプトでドアノブが回転するようになっているのですが
ドアノブの中心で回転してほしいですよね?普通
でも・・・スカルプを普通に作るとそれが出来ないんです(回転軸が真ん中に来ない)
ということでSSにあるように回転部分を強制的に真ん中に持ってきています
これが”オフセット”です(絵の右側にスカルプが無い状態になっている)
変換ツールの X・Y・Z 最大・最小のバーを調整することにより
このオフセットを実現します。(下の写真の赤枠の部分をいじって調整します)

今回はドアノブでやりましたが、ロボットの腕の動きを表現したいときとか
回転軸が中心にあると便利ですよ〜^^w
正直こういうちょっとしたテクニックがかなり作品の幅を広げます。
うまく利用して便利に使っていただければとおもいます^^w
でわでわ 今回はここらへんで^^
お店の場所はこちらから。
http://slurl.com/secondlife/100mangoku/171/91/22/
secondlife://100mangoku/171/91/22/
http://slguide.jp/spot/2245
でわでわこれからも橘屋をよろしくお願いいたします^^
この機能についてご説明いたします^^b
ご注意
この機能はオブジェクト一つ一つのモデリングのときに行えます
一括変換では出来ない機能ですのでご注意下さい
これは前回書きました縮尺機能のちょっと違う機能で、スカルプに
オフセットをつけることが出来ます。
オフセットってナンダ? う〜ん・・・日本語でいうと
偏り でしょうか。
要するにオブジェの中で上の方に偏らせたい、下の方に偏らせたいというとき等に
使用できます。まだ使うイメージが伝わらないでしょうか?
でわでわw 私の商品の一つをご紹介いたしますw
ドアノブです

このドアノブ、スクリプトでドアノブが回転するようになっているのですが
ドアノブの中心で回転してほしいですよね?普通
でも・・・スカルプを普通に作るとそれが出来ないんです(回転軸が真ん中に来ない)
ということでSSにあるように回転部分を強制的に真ん中に持ってきています
これが”オフセット”です(絵の右側にスカルプが無い状態になっている)
変換ツールの X・Y・Z 最大・最小のバーを調整することにより
このオフセットを実現します。(下の写真の赤枠の部分をいじって調整します)
今回はドアノブでやりましたが、ロボットの腕の動きを表現したいときとか
回転軸が中心にあると便利ですよ〜^^w
正直こういうちょっとしたテクニックがかなり作品の幅を広げます。
うまく利用して便利に使っていただければとおもいます^^w
でわでわ 今回はここらへんで^^
お店の場所はこちらから。
http://slurl.com/secondlife/100mangoku/171/91/22/
secondlife://100mangoku/171/91/22/
http://slguide.jp/spot/2245
でわでわこれからも橘屋をよろしくお願いいたします^^