
M2Sculpt Pro フリーバージョン公開
2010年07月10日
M2Sculpt Pro フリーバージョンを公開します

〜〜7/14 追記〜〜
M2Sculpt Pro Free をご使用になられるためには
.net framework 4.0 がインストールされている必要があります(ここをクリックしてダウンロード)
正規版との違いは下記の通りです
削除されている機能は下記の通りです
○DropBox使用によるビルド機能
○アシスタントエージェント機能
○一括変換ビルドプリム数制限(3個まで)
○スプリングメーカー機能
○パワーメッシュ変換機能
○逆スカルプ変換機能
○objファイル変換機能
○PSDファイル監視機能
○MQOファイル監視&自動変換機能
その他のPro版との違いは
ノーライセンス方式となっております
ライセンスキーレスで動作します。
(ネットワーク接続に依存しません)
ネットワークに接続しませんので
バージョンアップ通知が行われませんのでご注意ください。
これに伴い いままでフリーだった EASY版は無くなる予定です
また、ProのDEMO版もなくなります
ソフトのダウンロードページはこちらです
また、専用のインワールドツールを入手してご利用ください
インワールドツールの入手場所はこちらです
お店の角の角にこのような場所があります

そこの この M2Sculpt Pro Free Verと書かれたポップのところで
クルクル回ってるインワールドツールをクリックするとダイアログが出てきて
YESを押すと入手できます。

その他の各種情報はまたブログに書きますので少々お待ちください
いやーブログ書くの半年ぶりぐらい?(ボソボソw

〜〜7/14 追記〜〜
M2Sculpt Pro Free をご使用になられるためには
.net framework 4.0 がインストールされている必要があります(ここをクリックしてダウンロード)
正規版との違いは下記の通りです
削除されている機能は下記の通りです
○DropBox使用によるビルド機能
○アシスタントエージェント機能
○一括変換ビルドプリム数制限(3個まで)
○スプリングメーカー機能
○パワーメッシュ変換機能
○逆スカルプ変換機能
○objファイル変換機能
○PSDファイル監視機能
○MQOファイル監視&自動変換機能
その他のPro版との違いは
ノーライセンス方式となっております
ライセンスキーレスで動作します。
(ネットワーク接続に依存しません)
ネットワークに接続しませんので
バージョンアップ通知が行われませんのでご注意ください。
これに伴い いままでフリーだった EASY版は無くなる予定です
また、ProのDEMO版もなくなります
ソフトのダウンロードページはこちらです
また、専用のインワールドツールを入手してご利用ください
インワールドツールの入手場所はこちらです
お店の角の角にこのような場所があります

そこの この M2Sculpt Pro Free Verと書かれたポップのところで
クルクル回ってるインワールドツールをクリックするとダイアログが出てきて
YESを押すと入手できます。

その他の各種情報はまたブログに書きますので少々お待ちください
いやーブログ書くの半年ぶりぐらい?(ボソボソw