alt=
ソラマメブログ > HOME > 2008年08月22日

  

Posted by at

影テクスチャ自動作成 テスト

2008年08月22日

スカルプ変換ツールを作ってるので こーいうことはできないかなぁ?と
思って 試してみたりしていますが、こーいう内容はこれからこっちにかこうっと^^;

てすと かてごりーはなんかテキトーに書くお手軽領域に化してますw
不要になれば消すかもですし^^;

ということでちょろっと思ったのが、スカルプ作ったけど影作り込むの面倒 −−;
いや、作例のテクスチャを作り込む時に面倒だなぁ・・・と思ってて
昨日の夜、自動でできないのかな??と思いったったのです。

基本めんどくさがりの人です ハイ しかも美術点非常に低いです ハイ
要は苦痛なのですね(それ以前にテクスチャすら書きたくない人www)

んじゃお手軽に作る方法ないかな?とおもって実験してちょろちょろっと
スカルプ変換ツールに処理を組み込んでみたところ どうもメタセコで設定した
単純光の情報ぐらいだったら影テクスチャは作れるカモ????

スカルプビューワーはいろんなの使ってますが、今回はこちらの方を
つかわさせていただきました。
http://oissu.slmame.com/

で、右がメタセコ 左がビューワーでの表示で
赤っぽいのが光が当たってるところで緑が影の部分ですね



一応わかりやすいように色が付いていますが メタセコで設定した光の
情報ぐらいは影テクスチャとして自動生成できる可能性が見えてきました^^b

最終的に使えるレベルかは分らないけど 影を自動生成して、メタセコで
作り込んだテクスチャに影情報を乗せこんで 自動的に影を含んだテクスチャを
作れると便利だなぁと^^

ブレンダーみたいなツールの優れたものは作れないかもだけど、80%ぐらいの
満足率のものが超お手軽に自動的に作れれば私は問題ないのでw

これができたらちょっといい感じのツールになりそうです^^b

でわでわ  


Posted by Owner at 10:51Comments(0)てすと