
近況のご報告と M2Sculpt のこれからについて
2009年04月23日
どもども、このブログを書いてきたNITですが
RLの状況も含め色々考えた上でこのブログで書いてきた
M2Sculpt関係のSLでの活動をシュリンク(縮小)
予定です。いや・・・特別活動してたわけでもないですがw
というのも日本人のアクティブと思われるアバタ数と
その中で創作活動をしていると思われる比率、そして
他のスカルプツールを使っているという条件・なおかつ一定のL$を支払ってまで
M2Sculptを使いたい人・・・という条件で絞り込んで勘案すると
すでに十分行きわたったと思えるライセンス数になったからです。
フリーのライセンスを含めると今までの発行した総ライセンス数は
だいたい2000ちょっとぐらい。正規ライセンスも250弱程度
95%以上が日本人の購入者ということを考えると相当売れたことになると思います。
当初の目的はスカルプの敷居を下げるという目的でしたからもう
十分果たされたとおもいます。
M2Sculpt Proを値段をつけて売っていたのもモチベーション確保の
ためでもありましたが、現在当初の目標もほぼ達成したこともあり
M2Sculptの販売を日本人向けにはいったんストップをかけようと
思っています。そしてグローバル価格(外人向け)に変更いたします
グローバル価格は 3980〜4980L$を予定しています・・・もしくは
販売停止かもしれません (別に売るために作ってないし・・・^^;)
予定として
○現在の価格・日本人優待価格としては5/17日までの販売予定です。
○5/17日以降はグローバル価格になります、もしくは販売しないかもですw
○既存ユーザのサポートは今まで通りです
○5/17日以降も気分次第で開発は継続されます
ちなみに2〜3段階程度のメジャーアップデートは現時点で予定されています
別に売れる、売れないに関係なく、自分が使いたいツールを作ってるだけですから
販売停止でも気分で作る感じですw
とりあえず地味にですが 告知ということで。
RLの状況も含め色々考えた上でこのブログで書いてきた
M2Sculpt関係のSLでの活動をシュリンク(縮小)
予定です。いや・・・特別活動してたわけでもないですがw
というのも日本人のアクティブと思われるアバタ数と
その中で創作活動をしていると思われる比率、そして
他のスカルプツールを使っているという条件・なおかつ一定のL$を支払ってまで
M2Sculptを使いたい人・・・という条件で絞り込んで勘案すると
すでに十分行きわたったと思えるライセンス数になったからです。
フリーのライセンスを含めると今までの発行した総ライセンス数は
だいたい2000ちょっとぐらい。正規ライセンスも250弱程度
95%以上が日本人の購入者ということを考えると相当売れたことになると思います。
当初の目的はスカルプの敷居を下げるという目的でしたからもう
十分果たされたとおもいます。
M2Sculpt Proを値段をつけて売っていたのもモチベーション確保の
ためでもありましたが、現在当初の目標もほぼ達成したこともあり
M2Sculptの販売を日本人向けにはいったんストップをかけようと
思っています。そしてグローバル価格(外人向け)に変更いたします
グローバル価格は 3980〜4980L$を予定しています・・・もしくは
販売停止かもしれません (別に売るために作ってないし・・・^^;)
予定として
○現在の価格・日本人優待価格としては5/17日までの販売予定です。
○5/17日以降はグローバル価格になります、もしくは販売しないかもですw
○既存ユーザのサポートは今まで通りです
○5/17日以降も気分次第で開発は継続されます
ちなみに2〜3段階程度のメジャーアップデートは現時点で予定されています
別に売れる、売れないに関係なく、自分が使いたいツールを作ってるだけですから
販売停止でも気分で作る感じですw
とりあえず地味にですが 告知ということで。